こんにちは!
大阪府堺市で開業し、内装工事を手掛けてきた有限会社ライトハウスです。
弊社は内装仕上げ工事としてボード工事や軽天工事も行っており、大阪府だけでなく関西圏におけるさまざまな建物の施工を担ってまいりました。
そんな弊社が主力とする内装工事ですが、工事においては全ての施工のバランスが大切です。
今回は弊社がそのように考える理由と、バランスの良い内装の大切さについてお伝えしてまいります。
デザインのバランス
内装工事で選べる壁紙や塗装などのデザインは年々増え続けています。
また、インターネットやSNSの普及もあって選択肢は更に多様化しているため、デザインの多さから結局どれを選べばいいのか迷ってしまうケースもよく聞かれます。
更に、好みのデザインも人それぞれですので、もし家族内でデザインの希望が分かれることがあると、ますます内装デザインはまとまらなくなってしまうでしょう。
その場合には内装業者が間に入り、場所ごとにおすすめのデザインや、家族全員が納得できるバランスの良いデザインとなるよう、一緒に話し合い意見をまとめる役割を担う場合もあります。
デザインがまとまらないと、チグハグな仕上がりにもなりかねませんので、内装業者のアドバイスを聞きながら慎重に決めていくことも大切です。
全体のバランス考慮した施工
デザインの配色バランスが良くても、設置する家電や家具と合わなければ全体的にバランスが良い仕上がりとはなりません。
また、インテリアや使い勝手の面も考慮すると壁紙やフローリングなどは、間取りや窓の位置、部屋の形状などに合わせたものをチョイスすると良いでしょう。
このように全体的なバランスを考慮することで、見た目も美しくさらに機能性にも優れた内装を手にできます。
優れた仕上がりを求めるならライトハウスへ
弊社は高い技術力だけでなく、サービスの良さにもご定評をいただいております。
例えばお客様がご要望の内装デザインや、使用したい建材などを丁寧にヒアリングし、ご希望に沿った細やかな対応をできるよう心掛けます。
総合的にサービスのバランスも良い内装工事をお求めでしたら、ぜひ弊社へご連絡ください。
仕事や技術を分かち合いましょう
ライトハウスでは、ただ今協力会社となってくださる経営者の方も募集中です。
弊社とともに内装工事をはじめとする施工を共同で進め、同時に人材確保や技術向上のために協力し合う関係を築いていきませんか?
協力会社にご興味がありましたら、ぜひ弊社ホームページのフォームからのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。